230666
2023/12/15(金)
公募締切
~2024/01/22(月)
WEB申請(正午まで)
各自直接申請
対象(研究領域等)
経済安全保障の確保・強化の観点から、我が国が支援対象とすべき重要技術の研究開発を進めることとしている「経済安全保障重要技術育成プログラム」の一環として、NEDOは「長距離物資輸送用無人航空機技術の開発・実証」を実施します。
本事業では、現行のバッテリやエンジン等を動力源とする無人航空機ではカバーできない長距離飛行及び高ペイロード運搬を実現するため、エンジンとバッテリ駆動モータの利点を組み合わせた高効率なハイブリッド動力システムを活用しつつ、ジェット燃料や水素、SAF等の代替燃料で運用できる動力源の開発や軽量な機体構造など、長距離物資輸送用無人航空機の実現に必要な革新的技術を開発します。また、個々の要素技術を統合させることにより、30~50kg程度の物資を、最大1,000km程度輸送することができ、垂直離着陸可能な無人航空機を試作し、実機による評価試験を通じて技術を確立します。
研究開発項目①「機体構想及び機体設計」
研究開発項目②「重要要素技術の開発」
研究開発項目③「試験機を用いた評価試験」
※詳細は、公募要領をご確認ください。
助成金額
~50億
2023年度から2028年度(5年間)の総額を5,000 百万円以下程度
備考
【事業期間】
2023年度~2028年度にかけての5年間
※詳細は、公募要領をご確認ください。