240058
2024/04/17(水)
公募締切
~2024/05/15(水)
WEB申請
各自直接申請(申請書:申請者氏名は自署・捺印/推薦書:推薦者にて自署・所属長印要)
対象(研究領域等)
【助成対象】
・民事紛争の処理に関する理論的、実務的又は実証的研究
・特定テーマとして例えば「DX時代の法実務・裁判実務の研究」「事故をめぐる紛争解決:刑事・民事・行政・ソフト・ロー」「民事紛争解決とAI」「企業統治と民事責任」「21世紀の家族法」「事業承継と倒産法制」「法曹養成制度の新しい展望」「DX時代の知財紛争処理」「21世紀の法教育」「司法アクセス」「民事訴訟法の改正へ向けての総合的研究」「民事陪審制度・民事裁判員制度」「生成AIとODR」「医事紛争のアカウンタビリティ」「災害と法」などが挙げられますが、これらをご参照の上、特定テーマを自由に決めて応募。
【令和6年度の助成対象】
民事紛争の処理に関する研究の助成(研究成果物出版助成を含む)
助成金額
100万~1千万
個人研究:100万円以下/件
共同研究につき特定テーマ研究:1000万円/件
その他共同研究:500万円以下/件
※研究については申請額500万円、300万円、100万円、50万円のクラス別に申請を受け付けます。
備考
【応募資格】
広く民事紛争に関する研究、実務に携わる個人及びグループを対象とします。
但し、学部学生を除きます。
【助成期間】
原則として単年度