240418
2024/10/01(火)
公募締切
2024/10/01(火)~2024/11/01(金)
メール送付
各自直接申請(所属長印及び推薦理由要)
対象(研究領域等)
下記の分野での研究・活動を対象として募集します。
ただし、産学協同研究テーマについては、助成の対象とはいたしません。
①科学技術または産業開発
産業発展のための科学技術及び経済に関する研究や開発をテーマとするもの。
②数理科学またはコンピュータサイエンス
大量なデータ分析やコンピュータサイエンスの研究を通じて様々な社会課題の解決に取り
組む研究や開発をテーマとするもの
③環境
環境地球温暖化、産業廃棄物、放射性物質汚染等の環境技術に関する研究や開発或いは活動
をテーマとするもの。
④資源
材料資源、エネルギー資源、食糧資源、水資源等の研究や開発或いは活動をテーマとするもの。
⑤医療または医学
先進先端的医療技術の研究や開発、革新的な医用工学、生体工学の研究や開発をテーマと
するもの。
⑥災害対策
自然現象(暴風雨、洪水、地震、津波、噴火等) より生じる災害対策に関する研究や開発
或いは活動をテーマとするもの。
⑦地域社会対策
地域、地方社会の創生、振興、進展、活性化に寄与する研究或いは活動をテーマとするもの。
⑧国際交流または人材育成
東アジアや東南アジア地域での国際相互理解を深化させる研究或いは活動及び開発途上国
への技術や産業への支援並びに若い技術者の育成を目的とする活動をテーマとするもの。
分野
理工系 , 医歯薬生命系 , 人文社会系 , その他
助成金額
100万~300万
1年間につき100万円から300万円の範囲で申請いただけます。
備考
【応募資格】
上記応募対象テーマに取組んでいる大学・高専の研究者(教授,准教授,専任講師,助教),
又民間の研究機関・団体が推進しているプロジェクト活動の代表者。
【助成期間】
助成期間は1年間から3年間
但し、3年間の助成申請は当財団以外から助成援助を受けていないことを条件といたします。