240524
2024/11/18(月)
公募締切
2024/11/01(金)~2024/12/15(日)
WEB申請
※研究協力課取りまとめ(大学事務局からの申請のため)
「応募申請書」と「送付連絡票(一般応募)」をメール添付で研究協力課 助成金担当までお送りください
対象(研究領域等)
所属大学の推薦を受けた若手教員※の中から、当所が設定した研究分野で、独創性の高い研究に意欲的に取り組む研究者に対し、研究費用の一部を助成すると共に、新分野創生に向けた継続的な共同研究の機会を提供する。
また、採択された研究者の中で、活発な研究活動を実施し、将来一流研究者として活躍が期待される者にはより大型で継続的な研究助成の機会を提供する(ライジングフェロー制度)。
※学位取得後10年以内が望ましい(ライフサイクルを考慮する)。
女性研究者、チャレンジングな研究テーマの応募歓迎。
【2025年度募集研究分野/課題】
(1)数理、物理、化学および工学に関する基礎研究
(2)(1)と生命科学との融合研究
【助成対象者の責務】
① スカラー同士の研究交流を図ると共に、新規共同研究の機会になる
「異分野若手交流会」に参加し、研究テーマを紹介していただきます。
助成金額
~100万
助成規模 : 50名程度/年
一般応募枠:数件程度
備考
【応募資格】
若手教員
※学位取得後10年以内が望ましい(ライフサイクルを考慮する)。
女性研究者、チャレンジングな研究テーマの応募歓迎。
【支給期間】
支給期間 :1年(2025年4月1日~翌年3月31日)