240622
2024/12/11(水)
公募締切
2025/01/06(月)~2025/02/03(月)
WEB申請(15時締切)
各自直接申請(所属長印要)学域長、研究所長等の所属機関長
対象(研究領域等)
【研究領域】
自然科学のすべての分野にかかわる独創的かつ先駆的研究を支援します。
さらに、既成の概念にとらわれず、新しい発想で複数の領域にまたがる研究に対しても
大きな期待をよせ、助成します。
助成金額
~2千万
(1)一般助成
総額3億4,000万円程度。
応募額は1件当り2,000万円以内、採択件数は50件程度
(2)若手助成
総額8,000万円程度。
助成額は1件当り400万円(一律)、採択件数は20件
備考
【応募資格】
(1)一般助成
イ.原則として、一つのテーマとして独立した個人研究(但し少数グループによる研究も含む)を対象と致します。当該代表研究者が日本国内に居住し、国内に継続的な研究拠点を有する場合(国籍等は不問)に限られます。なお、年齢に条件はありません。
ロ.営利企業等の関係者の方は、お申し込みできません。また、協同研究者になることもできません。
ハ.代表研究者及び協同研究者は、本財団の同一年度の助成に複数応募することは出来ません。
ニ.過去に本財団から助成を受けられた方も応募可能です。
(2)若手助成
上記(1)一般助成の応募資格(イ)~(ニ)に加え、2025年4月1日現在40歳未満の方とします。博士の学位取得者の方については2025年4月1日現在40歳未満かつ学位取得後10年未満の方に限ります。
【助成期間】
助成期間は1年を原則とします。
研究の性質や事情により2年にわたる使用を認められることがあります。
※詳細は応募要領をご確認ください。