240666
2024/12/25(水)
公募締切
~2025/02/28(金)
WEB申請
各自直接申請(承諾欄に所属長印要)
※推薦書:申請者の研究環境、状況を把握している独立研究者にお願いしてください
対象(研究領域等)
自然科学の基礎的研究、特に
1)萌芽的・独創的研究、
2)新規研究グループで実施される研究、
3)学際性、国際性の観点からみて優れた研究
に対して研究費の援助を行っております。
実用志向研究は援助の対象としません。評価が定着して研究資金が得やすいものより、
萌芽的で将来の発展が期待される基礎研究を重視します。また、多様な視点や発想を
取り入れた研究活動を実践し、創造力を発揮する研究者を積極的に援助するため、
本財団は、女性の活躍はもちろんのこと、一人一人の多様性を尊重します。
◆本支援枠の趣旨及び援助内容
基礎研究は年余にわたる地道な努力を必要とし、研究者はその一生の間におこるさまざまな事象を乗り越えて研究を継続する必要があります。その間には、出産・育児・子育てなどのライフイベントなどの事情により研究時間を十分に取ることができず、一見業績があがらないようにみえる時期もあるでしょう。
本支援枠は、現状ではこのような困難に直面することが多い女性研究者が、継続して研究できるよう援助することを目的としています。萌芽的で将来の発展が期待される優れた基礎研究の提案を援助することで、研究者としての復帰や再チャレンジを促します。申請にあたっては、応募者を取り巻く困難な状況のご説明と、それにも関わらず今後も研究を長期的に遂行したいという熱意を明確にお示しください。援助金の使途は、研究費のみならず研究時間を確保するための経費等を幅広く援助します。
助成金額
100万~200万
援助規模は総額200万円、
採択件数は数件程度
備考
【申請者資格】
博士号を取得済み、または取得予定のある日本の研究機関に所属する女性研究者であること。
年齢、国籍は問いません。
【使用期間】
採択日から翌年度の3月末日まで。
事情により1年延長も可。