250019
2025/04/08(火)
学内締切
2025/05/07(水) 学内選考の為
2025/05/07(水) 学内選考の為
公募締切
~2025/05/30(金)
※研究協力課・病院研究推進課にて取りまとめ(1推薦者につき1件)
津島の先生は研究協力課助成金担当へ、鹿田の先生は病院研究推進課へ、
学内便・メール添付・ページ下部の応募ボタン
いずれかにて「財団の申請書」または「鹿田地区選考用紙(医歯薬の方)」をご提出ください。
応募多数の場合は調整を行います。
推薦者:大学関係
(1)大学院:研究科長(本学では学域長)
(2)学部:学部長,
(3)財団が承認した附置研究所・研究センター:研究所長・センター長
(4)大学病院:医学研究科長(又は医学部長)
(1)(2)(3)(4)以外の大学組織(研究施設等):学長
同一専攻の研究科(大学院)と学部(大学)の両方から別々に推薦はできない。
必ずどちらか一方の推薦者から1名に限定して推薦すること。
注)施設長,病院長は推薦者となることができない。
対象(研究領域等)
人類の健康の増進に寄与する自然科学の基礎的研究に対し,研究費の一部を補助するもの。
助成金額
~300万
300万円/件
採択件数:75件以上
備考
【申請者資格】
・人類の健康の増進に寄与する自然科学の基礎的研究に独創的・先駆的に取り組んでいる研究者
(年齢制限は無い)
・日本の研究機関に所属する研究者であること(ただし,国籍は問わない)
・本助成金を受領した3年未満の研究者(2022~2024年度の受領者)は、申請することができない。
◆事務担当者は以下の内容をご記入ください
【津島地区】
谷 こずえ
岡山大学 研究・イノベーション共創管理統括部 研究協力課
事務職員
〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1
TEL:086-251-8363
E-mail:jyoseikin◎adm.okayama-u.ac.jp(◎を@に変更してご入力ください)
【鹿田地区】
堀米 直子
岡山大学病院 研究推進課
事務職員
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-6504
E-mail:shikata-joseikin◎adm.okayama-u.ac.jp(◎を@に変更してご入力ください)